兵庫県保険医協会

会員ページ 文字サイズ

健康情報テレホンサービス

2020年3月

【火曜】入れ歯の取り扱いについて

入れ歯は外観だけでなく、会話や咀嚼に関する多くの機能を補います。

今までの入れ歯といえば、夜は外して洗浄剤に一晩浸けて寝るというのが主流だったかもしれません。しかし、本来あるべき所に入れ歯を補ったにもかかわらず、寝る時は外すっておかしいと思いませんか?また、高齢者の介護施設などにおいては、食事の時にだけ入れ歯を装着し、それ以外の時は外して一括管理している所もあるようです。管理を簡単にするためには致し方ないのかもしれません。

しかし、それでは食事の僅かな時間しか入れ歯が入っていないため、上下の歯が本来の高さで咬み合わず、ただでさえ筋力の低下している高齢者の場合、舌を上げることができず、かえって咀嚼機能の低下を招くことになってしまいます。

また近年私たち人間は他の動物とは異なり歯で獲物を捕まえたり、攻撃的な武器として使うのではなく、それらの攻撃性を歯ぎしりすることで発散、ストレスマネジメントすると考えられています。就寝中の過度な歯ぎしりから残った歯を守る意味でも入れ歯の装着は重要ではないかと思われます。

しかし、一方で高齢者において就寝時の入れ歯の装着が肺炎の原因になるとも言われていますが、お口の中がしっかりキレイにされており、入れ歯も洗浄液による除菌をしっかりして、清掃し装着していただけたら、肺炎のリスクも上がることはないと思われます。夜間も入れ歯を入れてよいか、是非歯科医師にご相談ください。

お口の中は歳をとってからも変化を伴うため、一度入れ歯を入れたら終わりではなく、定期的に検診を受けることが大切です。痛みや違和感で眠れない場合は無理しないで、必要であれば歯科医師に相談してください。

 

2022年 2022年 2021年 2020年 2019年 2018年 2017年 2016年 2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年
※健康情報テレホンサービス内検索です。