環境・公害対策部だより
原発問題学習講演会のお知らせ<会員医療機関限定>
2011.05.10
	 3月11日の東日本大震災は、東京電力福島第一原子力発電所を制御不能に陥らせました。爆発・炉心溶融・汚染水漏れなどが次々と起こり、事故から1ヶ月半が経ってなお、事態収拾の目途はついていません。原子炉周辺では高濃度の放射線量ばかりかプルトニウムも観測され、広範囲にわたって健康被害・環境汚染が広がっています。
	 福島第一原発で今、何が起きているのか。今後の見通しを含め、事故以前から原子力発電所の危険性を指摘し続けてきた京都大学原子炉実験所の小出裕章先生にお話いただきます。 【兵庫県保険医協会環境・公害対策部長 森岡 芳雄】
	日 時   6月11日(土) 17時~19時
	会 場   保険医協会第1・2会議室 (神戸フコク生命海岸通ビル)
	       →県農業会館(JR・阪神元町駅南へ徒歩7分)
	講 師   京都大学原子炉実験所助教 小出 裕章先生
	参加費   無料
	定 員   200人
	参加対象 会員医療機関(要事前申込)
※お申し込み、お問い合わせは、協会事務局・小西(電話078―393―1807、メールkonishi-s@doc-net.or.jp)まで














