この行事案内は、2025年のご案内です。
第625回診療内容向上研究会
お腹の漢方フィジカル
~腹診を日常診療に応用する~
日 時 | 9月13日(土) 午後5時~ |
---|---|
会 場 | 兵庫県保険医協会5階会議室 |
講 師 |
医療法人社団恵生会 竹山病院 内科 中野 弘康先生
※講師来場でのご講演です。 |
来場定員 |
50人 ※現地参加は必ず事前にお申し込みください。 お申し込み後のキャンセルも、ご連絡をお願いいたします。 |
参加費 | 無料 |
慢性的にお腹が張る、お腹が痛い、下痢が続く、便秘がつらい...などの症状を訴えて外来を受診する患者さんは多いです。話を聞いてみるとすでに器質的疾患は除外されていて、機能性消化管疾患の診断で西洋薬が投入されているものの、依然として症状は改善されず...。患者さんのみならず担当医も困ってしまう。そんな場面に遭遇したことはありませんか?機能性消化管疾患はガイドラインを片手に治療しても行き詰ってしまう疾患の代表例だと思います。そこで漢方の使用を検討してみませんか。患者さんの体質や証を把握するために、フィジカルの一つとして腹診を行ってみることをお勧めします。西洋薬で改善されなかったつらい腹部症状が改善される姿をみると医師冥利に尽きます。つらいお腹の症状で悩んでいる患者さんを少しでも楽にできる方法を一緒に考えましょう。 【中野 記】 |
|
お申し込み |
![]() https://x.gd/MX0ha 右のURLまたはQRコードからお申し込みください。 案内メールが送付されます。 来場参加 FAX078-393-1820 |