兵庫県保険医協会

会員ページ 文字サイズ

兵庫保険医新聞

2025年9月25日(2113号) ピックアップニュース

地域の医療機関守るため診療報酬の大幅引き上げ求める
医師・歯科医師署名にご協力ください

地域の医療機関守るため診療報酬の大幅引き上げ求める<br/> 医師・歯科医師署名にご協力ください 来春の2026年診療報酬改定に向けて、協会は医師・歯科医師署名に取り組むことを決めた。長らく続く政府の低医療費政策に加え、この間の物価高騰で多くの医療機関の経営が悪化している現状を打開するために、なんとしても次期診療報酬改定で大幅プラス改定が必要となる。 ...続き(2025/9/25)

主張
なぜイスラエルは虐殺を続けるのか?

ガザのナセル病院で報道関係者や医療従事者らが殺害された。戦車からの砲撃で報道関係者が殺され、被害者を助けようと救急隊などが集まったところを再び砲撃する時間差攻撃であった。 ...続き(2025/9/25)

税経部より
10月4日から最低賃金が改定
時給1116円を満たすかご確認を!

10月4日から、兵庫県の最低賃金が時給1116円に引き上げられます(現行の1052円から64円増)。いかなる職種・労働形態、試用期間中においても、時給換算で1116円を下回ることはできません。 ...続き(2025/9/25)

特別インタビュー
県立はりま姫路総合医療センター院長 木下 芳一先生に聞く
地域医療の最前線から---
厳しい経営環境、診療報酬引き上げを

特別インタビュー<br/> 県立はりま姫路総合医療センター院長 木下 芳一先生に聞く<br/> 地域医療の最前線から---<br/> 厳しい経営環境、診療報酬引き上げを 物価高騰と低診療報酬のはざまで、地域の基幹病院が厳しい経営状況に直面している--。2026年度の診療報酬改定を前に、協会は県立はりま姫路総合医療センターを訪ね、木下芳一院長に現場の実情を聞いた。インタビュアーは西山裕康理事長(明石市・西山クリニック院長)、石橋寛之理事(姫路市・石橋内科・広畑センチュリー病院)、綱島武彦評議員(姫路市・綱島会厚生病院会長)の3氏。9月3日、同センターにおいて行われたインタビューでは、地域医療を支える使命と、診療報酬改定への切実な思いが率直に語られた。 ...続き(2025/9/25)

燭心

「核兵器の保有は意外に安価ではないか」--こうした言説が一部で語られている。医療に携わる者として、この考え方を看過することはできない ...続き(2025/9/25)
バックナンバー 兵庫保険医新聞PDF 購読ご希望の方